古き良き洋食文化×コスパとスピードの新橋ランチ=むさしや

おはようございます。飲食向上委員会です。東京近郊でランチの食べ歩きをしながらビジネス視点で簡単な考察をしています。 皆さんの参考になれば幸いです。

今回は新橋の駅前にある創業明治18年のオムライスに人気店「むさしや」さんに訪問しました。

むさしやさんの情報

◆訪問先 新橋 むさしやさん
◆訪問時期 2021年10月初旬の週末ランチタイム前

https://goo.gl/maps/g9Y8dVtiadfEEAnA8

◆創業 明治18年(現在の場所・業態になった時期は不明)
◆食べログ 3.74(2020洋食百名店)
◆グーグルマップ 4.1
◆飲食向上委員会評価【リアル料理の鉄人】
(30年以上の実績があり、かつ食べログ3.5またはグーグルマップ4.0以上のお店)
◆注文メニュー オムライス 800円

むさしやさんの現場リポート


緊急事態宣言明けの初めての週末、新橋で早めのランチ!あまり詳しくないのでグーグルマップを検索したところ出てきた「むさしや」さん

駅前のかなり古いビルのなかの一角にのれんで仕切られたスペースにあります。カウンターのみの席数7~8席の小さなお店です。

11時15分頃の店着でしたが、既に10名以上の行列でした?

並んでいる間に注文をきかれて、順番を待ちます。

調理スタッフ(店主らしき方を含め)3名とカウンター越しの接客スタッフ1名の4名体制。席数に対してはかなり余裕のある人数ですが、回転率命の席数と来客数なので、そこを考えれば適正と言えるでしょう。

接客スタッフは空いた席をてきぱきと片付け、機械的につぎの方をいれていきます。料理は状況見ながら店主さんらしき人が作成の支持を出していき、着席とほぼ同時に提供される無駄のないスタイルです。(カップルでさえ、別の席に順番に案内されていきました。→その後隣が空いたときにちゃんと声かけしていました!)

提供された看板メニューのオムライスは老舗にしか出せない『究極の普通のオムライス』でした。

単品でもボリューム十分ですがトッピングも豊富なので、いろいろ楽しめるお店です。(実際多くの方がトッピングを注文されていました。)

もちろん完食です。美味しく頂きました?

食材と働いているスタッフの皆さんに感謝です!御馳走様でした?

むさしやさんのフカボリ考察

歴史もあり、食べログ百名店にも名を連ねる名店ですが、実に普通のお店です。客単価は1000円前後でメニューは家庭でも十分作れるメニューがほとんどです。

それではむさしやさんの「マネぶ」ポイントをみていきましょう。

システマティックなオペレーション

上段の現場レポートでも書きましたが、オーダー→料理→提供がかなりシステマティックになっています。かなりの待ち組数でしたが待ち時間を最低限にする流れが構築されています。今回訪問は休日でしたが、新橋の駅前でサラリーマン需要も多いエリアなのでそのあたりが洗練されています。

(余談ですが、行列のできているラーメン店でその辺りの段取りが悪い店はかなり多いですね。)

味の秘密

この項は推論に基づいています。間違っていたらすいません・・・

並んでいる間に店頭に出してあった段ボールに目をやるとチキンライスの箱が大量に出されていました。その上でオムライスの中身を確認すると恐らく冷凍食品の業務用のチキンライスです。

個人的にはこれが悪いこととは思っていません。ビジネスなので自家製にするより安定した品質の良いものができるのであればアウトソーシングをするのは当然のことです。(ラーメン店の話ばかりで恐縮ですが、自家製麺よりも製麺所の麺を使っている店の方が多数派です。)

その上で、バターをふんだんに使って旨味を出し、きれいな薄焼き卵焼きとボリュームたっぷりの付け合わせのスパゲッティは十分に美味しい料理として提供されているのであればこれは「マネぶ」べき点であると思います。

まとめ

個人的には普通の料理をブラッシュアップ(研削)を積み重ねて、名店レベルまで高めるというむさしやさんのようなお店は理想だと思います。アクセスも良い場所なので、ぜひ一度見てもらいたいお店だと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

飲食向上委員会では、上記のような食べ歩きレポートが配信される無料メルマガや、他ではあり得ない月額料金で実際あなたのお店の現場レポートから本質的な課題をフカボリするレポートを作成する有料会員などであなたのお店をサポートしています。

まずは無料のメルマガ登録から